Keyboard shortcuts

Press or to navigate between chapters

Press S or / to search in the book

Press ? to show this help

Press Esc to hide this help

2.1 ステップ0 (物品準備、PCをWiFiに接続)

必要な物品リスト

以下を用意します

Parts Images

  • Raspberry Pi Zero 2 WH
  • microSDカード
  • USBケーブル (USB A - MicroB)
  • Lチカ用パーツ(以下のパーツ一式を用意します)
    • ブレッドボード
    • LED
    • 1KΩ抵抗
    • ジャンパーワイヤ オス-メス 2本
  • GPIO入力実験用追加パーツ(以下のパーツを用意します)
    • タクトスイッチ
  • モーター制御用追加パーツ(以下のパーツ一式を用意します)
    • 10KΩ抵抗
    • MOSFET
    • ギヤードモーター(ミニモーター)
  • 温度センシング実験用追加パーツ(温湿度センサーはいずれかを用意します)
  • ブラウザの載ったパソコン(いずれもUSBとWiFiが使える必要があります)
    • Windows
      • ブラウザは標準の Edge もしくは Chrome が必要です。
    • macOS
      • ブラウザは Chrome が必要です。
    • Chrome OS / Chromebook
      • 確認済みハード:Lenovo Chromebook S330
    • Linux
      • ブラウザ Chrome もしくは Edge が必要です。
      • Ubuntu Desktop 24.04 LTS: sudo gpasswd -a "$(whoami)" dialout コマンドを実行してシリアル通信可能にしておく必要があります。

※ PiZero自体はディスプレイやキーボードを接続する必要はありません。

開発用 PC をネットワークに接続

  • 会場(もしくは開発場所)で提供されているネットワークにまずはPCを接続してください。